TOP:保険について: 自動車にかかる維持費について

流れ:体験レポ>自動車情報入力保険/人の情報入力希望保証内容確認画面

保険の窓口インズウェブ 自動車保険一括見積もり体験レポート2025版[PR]

年間3万円も保険料が安くなりました

保険料金はだいたい年間6万円程度だったのですが、ダイレクト型自動車保険で同じ内容で3万円になりました。現在はもう少し下がって車両保険をつけたり保険を手厚くして年間3万5000円程度。更新時に一括見積もりで保険会社を変えるとさらに安くなったりするのでかなりお得です!

保険の窓口インズウェブの特徴

メールを待つことなくその場で見積もりが出ました。(もちろんメールでの見積もりもきます)入力も簡単に終わったのでとても便利です。

ネットで見積もりの注意点

注意点があったので紹介しておきます。見積もりを出す際は保険証券を手元に置いて行います。 また、住所、氏名、電話番号、メールアドレスは必要です。
車種、初年度登録年月、車両の型式(車検証か保険証券に書いてある)ナンバープレートの番号。
さらに、使用目的、今の走行距離、年間走行距離を答えます。
次に現在契約中の保険情報が必要。
いろいろ入力しても満期日(もしくは保険開始希望日)が120日以上の場合は見積もりできないのでご注意ください。

ネットで見積もり体験レポ

車検証や前回の保険証券、今の走行距離をメモしてネット見積もりします。私の条件は下記になります。
子供が21になったので家族限定の最低年齢21歳となります。どうなるか楽しみです。


トヨタシエンタ 車両保険あり
20等級 ゴールド免許
57歳 男
家族限定
運転者の最低年齢21歳


見積もり依頼をするとまず一括見積もりの運営会社からメールが来ます。多い時は8社ぐらいから来たことがあります。

■ご依頼先: SOMPO直接損害保険株式会社、 ソニー損害保険株式会社、 イーデザイン損害保険株式会社、 SBI損害保険株式会社、 楽天損害保険株式会社、 チューリッヒ保険会社
(6社です)

変更点

2025年は2024年とほとんど変わりません。全く同じと言っていいぐらい2024年の記事

各社からメールが届く

その後各社から見積もりメールが届きます。見積もり価格は下記でした。

202520242023
SBI損保  28,810円
(21歳以上)
46,420円
(20歳以上/2024)
50,560円
(19歳以上/2023)
アクサダイレクト  -46,890円
(20歳以上/2024)
42,540円
(19歳以上/2023)
チューリッヒ  31,050円
(21歳以上)
--
おとなの自動車保険/
SOMPOダイレクト損害保険
(セゾン自動車火災保険) 
22,340円
(57歳)
-17,990円
(55歳/2023)
イーデザイン損保/
アンディー(&e)/
ドコモの自動車保険 
29,964円
(21歳以上)
53,488円
(20歳以上/2024)
-
ソニー損保 ---
楽天損保 値段の記載なし--

最終的に一覧表示で比べられるようになっています。
今回は21歳の子供を家族限定昨年の20歳以上と比べるとかなり安いですね。 車両保険も付けているのですが安いです。(車対車A免責15万円にしています)
セゾンの大人の自動車保険はSOMPOダイレクト損害保険になったり、イーデザイン損保がアンディーとかドコモもやっていたり名前に動きがあります。

さらに各社からDMが届く

さらに1週間程度でDMが送られくると思っていたのですが今年はSBIのみ変わってきていますね。

安い所がいいというわけでもないのでプラン内容や保険会社の規模や営業所数などで決めましょう。また結果は人によって大きく変わってくるので実際試してみるといいでしょう。。
面倒ならテレビでよく見るとことかでも。ちなみに昨年よりかなり安くなっています。保険会社徹底比較はこちら

メルマガはどうなる?

気になるメルマガですが、一括見積もりするとメルマガが毎日1本レベルで来ます。保険であったり、車買取であったり住宅ローンであったりいろいろです。さすがにうっとおしかったので、解除はメルマガ下部にある「配信停止はこちら」のリンクをクリックして配信停止の理由を入力します。解除してからはぜんぜん来なくなりました。

この保険はコチラ保険の窓口インズウェブ[PR]

保険の窓口インズウェブ

自動車情報入力

保険/人の情報入力

希望保証内容

確認画面

見積もり結果

見積もりとともにメールが届く

去年の情報を入力するパターン

メールをクリックして郵便番号を入れると昨年の情報が入った画面に行けます。ハーゲンタッツのアイスクリームがもらえる

インズウェブ自動車保険一括見積もり

自動車維持費で車種検索できるようにしました。

[オススメ]

自動車保険を試算(シミュレーション)

あなたの自動車保険はいくらぐらいになるのか、保険会社に登録することなく年齢・等級・走行距離などを入力して手軽にシミュレーションすることができます。

自動車保険料金を一覧にしました

20歳 ブルー免許6等級
21-25歳 ブルー免許7等級
26-34歳 ブルー免許10等級
35歳以上 ブルー免許10等級
(一例です。いろいろご覧ください)

自動車保険苦情件数ランキング

自動車保険会社への苦情件数を契約料金で比率にしてランキングにしました。

保険一括見積もりレポート

保険スクエアbang!保険の窓口インズウェブ

×閉じる
×閉じる